Archive | December, 2014

ニューヨークの巴里夫

30 Dec

120666
Casse-tête chinois
★★★★☆

スパニッシュアパートメント&ロシアンドールズ覚えてないんだよね〜(-_-ゞ
でもまぁ登場する女性が大体グザヴィエ(ロマン・デュリス)の元カノと思って観てれば話は通じるw。

突然子持ちになっててビフォア・ミッドナイトのジェシー(イーサン・ホーク)思い出した。
ミア(マルゴー・マンサール)がカワイイ。私が小学生の頃の友だちに似てるのら。

今や有名な俳優たちがスパニッシュ〜にこんなに集まってたんだと思うと凄い。
ここから羽ばたいてったんだね。

チャイナタウンやブルックリンなど、同じニューヨークを撮ってもフランス映画だとどうしてこうもオシャレに見えるんだろ。
言葉のせいではないよね、英語多いし中国語も出てくるし。
やっぱフランス人の生まれ持った感性なのかなぁ。

時間が前後しつつパズルのように繋がっていく構成がよかった。
ラストシーンで雑誌のおねーさんたち登場するのもイイ。

邦題がイタすぎて泣ける。シリーズを台無しにしてる。
スパニッシュ、ロシアン、ときてなぜチャイニーズパズルにしなかった。もう意味不明。
“ニューヨーク”は違うだろ!


2014年ラストの鑑賞。
ものすごくよかったとはいえないけど気持ちよく締まった感ある。
ロマン・デュリスの作品は2015年もきっと観るだろうから楽しみ。







ストックホルムでワルツを

30 Dec

141109_sutokuholmu_main
Monica Z
★★★☆☆

スウェーデンのジャズシンガー、モニカ・ゼタールンドの半生を描いた作品。
タイトルロールのエッダ・マグナソンがモニカに似てるし歌も上手い♪

北欧の景色が余り出てこないのが残念だけど衣裳や小物がオシャレ☆バスもカワイイ☆

美貌と歌声を武器に男を利用するところはヤな女だが、貧乏で路頭に迷うよりはいいと思う。
彼女ひとりならいいけど、娘を巻き添えにするのは可哀想だもん。

ナニーであれ、面倒を見てくれる人は必要。
ビンボーでもいい、ママと一緒なら家も何もいらないっていうドラマチックな少女なら別にいいけど。

といっても振り回される娘エヴァ=レナ(ナディア・クリスティアンソン)は充分可哀想。
おじいちゃん(シェル・ベルクヴィスト)たちが守ってくれてたからまだ幸せだけど、どんな大人になったのかな。
ベルクヴィストが超巧かった。泣ける。

最後のマイ・ウェイにも出てきたけどユーロビジョン・ソングコンテストはマジ歴史が長い。
モニカが出場した第8回はフランス・ギャルの2年前。

スウェーデンは直近だと2012年にロリーンが優勝してて、合計でも5回優勝してるなかなか優秀な国。
ただ、最近は歌よりパフォーマンスでアピールする傾向があるっぽいおね。







KIZU ー傷ー by ギリアン・フリン 〜 Sharp Objects by Gillian Flynn #NowReading

29 Dec

/home/wpcom/public_html/wp-content/blogs.dir/41b/17443590/files/2014/12/img_5629.jpg

Favorited a tweet! http://t.co/3w9TFaQK9a

29 Dec

http://twitter.com/gudetama_sanrio/status/549323924287148034

27 Dec

ザッハトルテアイスクリーム

View on Path

27 Dec

さとー

View on Path

27 Dec

チキンソテーセット

View on Path

27 Dec

オムレツセット

View on Path

毛皮のヴィーナス

26 Dec

141207_kegawa_main
La Vénus à la fourrure
★★★☆☆

登場人物ふたり!
劇中劇があるから一人二役でキャラ的には4人いるケド。
でもそんな風に見えるとこがまたスゴい。

特にマチュー・アマルリックはどんどん変化していって、同じトマでも最初と最後では全然違って見える。
エマニュエル・セニエも上手かったけど、どうもニコレット・シェリダン…というかイーディー・ブリットに見えて仕方なかった。

劇中劇“毛皮のヴィーナス”の元になっているのが“毛皮を着たヴィーナス”という小説なのだが、存在も内容も全く知らなかったので難しかった。
小説を知ってたほうが楽についていけると思う。

作中でも語られるが、毛皮を着たヴィーナスを書いたのはレオポルト・フォン・ザッハー=マゾッホというオーストリアの作家だそう。
サドマゾのマゾは彼が語源なんだって。知らなんだ。

クリスチャン・グレイは知ってるのかな、知ってそうだな。
サドはマルキ・ド・サドだね、これは聞いたことある。

ワンダ(セニエ)のペースにどんどん飲み込まれてっちゃうトマだけど、彼女の目的は一体なんだったんだろう。性差別撤廃運動?
つか誰?何者?

アレクサンドル・デスプラの音楽がよかった。
オープニングから引き込まれる。
その後しばらく音楽なしで進むけど、途中から効果音のように流れてきて再び引き込まれる。


スクリーンショット(2014-12-27 9.29.42)
KINENOTEのランキングによると彼の作品をダントツで観てる。
ハンス・ジマーもいいけどネ♪







Favorited a tweet! http://t.co/9NKj40lSQM

26 Dec

http://ift.tt/1ElInkJ